-
-
【周りから攻める!】顔のむくみを解消するなら、首周りのリンパの刺激が大事!
顔のむくみや肌の調子が悪い時、誰にでもあると思います。 特に女性は月経周期にも左右されやすかったり、仕事や育児の疲れやストレスでも左右されがちになりますよね。 そんな時でもなるべくキレイな肌でいたいし …
-
-
皆さん、「耳管開放症」ってご存じですか? 耳に出る不調なんですが、妊婦さんの5人に1人くらいの割合でこの違和感を感じる人がいるそうです。 ニコ何の前触れもなく、突然耳の聞こえが悪くなり、自分の声や呼吸 …
-
-
皆さん、子育てしていてこんな経験ありませんか? 子どもがフラッと道に出てしまった走り回ってお友達とぶつかった足を踏み外して階段から落ちた 「危ない!!」 そう大きな声を出してヒヤッとした経験、一度はあ …
-
-
【抱っこしない寝かしつけ】ネントレに必要なのは「諦め」ではなく、親からの「安心感」でした
生まれてすぐの赤ちゃんは昼夜の区別もついていません。 そしてうまく眠れなくてぐずってしまう「寝ぐずり」という言葉があるくらいに、眠るのがとても下手です。 そんな中一定の月齢に来ると言われ始めるのが「ネ …
-
-
【落としそうで怖いなら下ろせばいい!!】首すわり前の赤ちゃんのお風呂はこう入れると楽チン☆
妊娠して、妊婦健診が進んでいくと両親学級などで赤ちゃんのお世話の仕方を教えてまラうようになりますね。 おむつの替え方や、ミルクの作り方、保湿や耳やつめの手入れの仕方・・・色々ありますよね。 その中でも …
-
-
これから出産を控えているママ達へ・・・。 私は出産準備の一つとして、「髪を切る」ことをしました。 ニコきっと赤ちゃんのお世話が忙しくなるから、短い髪の方がドライヤーも短くて済むだろうし、授乳やおむつ替 …
-
-
【草花木果レビュー】サラッとするのにしっとり感!?夏に向けてオススメの化粧水!
だんだん暑い日が増えてきましたね。(2020年6月現在) そんな季節の変わり目に、使っていた化粧水が終わったので「この際だから新しい化粧水試してみようかな?」と思い立ち、ずっと気になっていた【草花木果 …
-
-
【叱って治るわけじゃない!?】子どものおねしょの原因と対処法
子どものおねしょって、いつまであってもいいのでしょうか? ニコ実はうちの子、4歳だけどまだしちゃうことがあるのよね・・・。昼間のおむつは3歳前に取れたんだけどなぁ。 こんな風に心配している親御さんは意 …
-
-
運動やトレーニングで体を動かしたい! ニコでも子どもがいたらジムやスタジオには通いづらいし、周りに人がいて見られながらだと恥ずかしい感じがしちゃう・・・。 このような理由で体を動かすことを諦めてはいま …